先行医ひなたの日常ブログ

田舎の研修医の日常を書いていきます。

最近買ったもの

こんばんは。

2月はあまり更新してませんでしたね。
というのも気づいたら1ヶ月たっていたくらいの忙しい毎日でした。

最近あった嬉しい出来事といえばオーブンレンジを買ったことですね。
というのも今までは浪人に買った電子レンジでここまで戦ってきておりましてもっと手の込んだ料理がしたいとすっと思っていました。

そんな中、医師になったら買おうとずっと思っていたものをようやく買いました。

オーブンレンジです。
何が良いのかとか選び方とかは自分でもあまりよくわかってなくてなんとなく良さそうと思ったのを買いました。しかし、普段使いの電子レンジとしての昨日で料理をしようと思ったらいつもパスタを茹でる時とかに使っていた100均のケースが溶けてしまいショックを感じたりもしていたので恐らく2台使いになりそうですね。

それでオーブンレンジとして作ったものはこちら。

アップルパイです。

やっぱりある程度の火力があると違うなと思いました。
美味しく出来て同期にも好評でした。

料理の幅も広がりそうなのでこれからレパートリーを増やしていきます。

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

働いてて思うこと

こんばんは。

新しい科に移って2週間がたちました。現在は呼吸器内科で仕事をしているのですが今月は忙しい毎日を過ごしていました。まだ慣れていないというのもありますが、今のオーベンは基本的に色んな仕事を私にさせてくれるため自分が主体的に仕事は出来ているのですが、その分急変患者の対応に追われる日々でした。

また先週は急変患者が特に多く、てんてこ舞いでした。入院患者は90歳越えの高齢者も多く一生懸命治療を考えてもどうすることも出来ないことが多々あり受け入れられないような現実に何度も直面したしもしていました。まだ臨床経験がないからしょうがないのかもしれませんがなかなか人の死を受け入れにくいものです。もともとその方々の体が限界だったのかもしれませんが、それでもまだ何かもう少し生きるために自分に何か出来ることがないのか、と思ったりもしてました。
でもそういう辛い経験を踏まえて先輩方は医師の在り方を学んでいくんですね。
様々な経験を踏まえて1年目の残り1ヶ月半、働いていきたいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おまけ

先輩、同期と3人で2時間かけてラーメン食べに行ったよ
わざわざ時間かけて行ったから美味しくなかったらやだなと思ったけどめっちゃ美味しかった!
チャーシューワンタンメン


にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

循環器ローテ終了

こんばんは。

昨日で2か月間の循環器ローテが終わりました。ローテーションは自分で組むことが出来るのですが私はあえて忙しそうな冬に循環器にあてることにしました。
ですが実際に働いてみるとそこまで忙しいというわけではありませんでした。と言っても突然の心筋梗塞PCIみたいなことはありましたけどね。昨日もでしたし。
市中病院と大学とかでは忙しさは違うんですかね。ちなみに循環器ローテするなら絶対に市中病院の方が良いと思います。というのも循環器ローテ中の研修医は全てのカテーテル治療の第1助手として入るのですが1番近いところでやらせてもらえる分、様々な手技も行うことが出来ました初めの1ヶ月は見学メインで補助を多少する程度でしたが、2ヶ月目だと穿刺やスワンガンツカテーテルの操作など大体のことはやらせてもらえて非常に勉強になった研修でした。
学生の頃は循環器なんて絶対に嫌だと思っていましたが、いざ医師になって働いてみると印象も変わりましたね。循環器は心臓を診る診療科であり直接治療をしていけるので患者さんから感謝されるとやりがいも感じました。それと循環器の先生方はみな楽しい人達ばかりで居心地よく過ごすことが出来たのは大きいなと思いました。

来月からまた2か月間違う科になりますがやる気も目標を持って日々過ごしていこうと思います。

それにもう少しで後輩も入ってきて指導する立場になるのでそのつもりで日々学んでいこうと思います。


おまけ

同期と人気のラーメン屋行ってきたよ
美味しかった!!



にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

自己肯定感

こんばんは。

ここ数日は勤務時間の空きを見つけて来月にある発表会用のスライドを作る日々です。研修医は日常業務の他にレポート作成だったりスライド作成だったりと様々なことをしなければならないので少し大変ですね。

そんなこんな忙しい日々を過ごしてきて気がつけばもう医師になって10ヶ月が経ちますね。そろそろ2年目のローテを考えるように言われて実感しておりました。

研修医は2年間研修指定病院で研修をします。ローテ内容は必須科目はありますが2年目は自由に決められます。大学で研修をしている人達は2年目からは自分の専門科をずっと回るという方もいますが、市中病院勤務の研修医は大体は自分の好きな科を回る人が多いですね。
私はせっかくの初期研修で今しか仕事が出来ない診療科もあると思うので色んなか診療科を回ろうと考えています。志望科は3年目以降にずっといるわけですし領域外の知識も大事かなと思いまして。


さて、突然ですが私は最近生きていて大事なだなと思うことは自己肯定感をしっかりともつことだと考えています。
私は昔から自分に自信がなくネガティブな性格でした。
というのも今まで生きてきた20数年の中で私はどの集団にいても下の方の人間でした。
大学では当然下位の再試常連組でしたし高校では当たり前のようにテストで1桁点数のこともありました。小、中学生の頃も毎日授業について行くのが必死で勉強が嫌いだったのを覚えています。そんな生活を20年近く送ってきたこともあり、自分にはあまり自信がなかったのです。

いまでこそやっと医師になれて就職出来て人並みの生活は出来るようになったので少しは自信がつい来てましたが、やはり色んなことに自信を持って生活していかなきゃだめだなと最近は常々反省しています。
今後人生のパートナーが出来たとして相手の人にとってもネガティブだったら嫌ですし一緒にいようとは思いませんしね。
今まで生きてきてそういった面での心の持ちようはそう簡単には変えることは出来ませんが、意識次第で話し方や会話の内容は変えていくことが出来ると思っております。
今年心がけることの一つに自分に自信を持つ、ということを大事にしていきたいなと思います。


おまけ

コンビニで買ったこれ
たべる牧場シリーズが好きでよく食べてます
美味しかった

↓押してくれると嬉しいです
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

病棟の新年会

こんばんは。

最近はいろいろ仕事も忙しくてやっと休日になって落ち着けたというところです。

今週あったイベントといえば昨日の病棟の飲み会ですね。大人数の飲み会が苦手な私としてはあまり行くつもりはなかったのですが病棟の看護師さんの誘いに流されて参加することになりました。
ですが結果的には参加して良かったです。
現在の病棟は循環器と神経内科の病棟であり私は今年度の前半に神経内科、現在は循環器を回っていたのでわりと馴染みのある病棟でした。

当日は仕事後に循環器のオーベンと0次会でそれなりに飲んでから参加したので一次会からはまあまあ話せる状態で参加出来て少し楽に飲み会に突入できました。
座席はくじ引きで決めることになり、お隣が師長さんでしたのでとても話しやすかったです。自分はこれといった趣味がなく(あるとすれば料理かな)、家にいることが多いので色んな人の話を聞いてせっかく自分のお金で好きなことをできるような立場になったので外に出てチャレンジしていこうと感じました。

その後も病棟の人達と二次会に行き三次会は神経内科のときのオーベンと飲みに行って2時前くらいまで飲んでおりました。先輩医師のお話を聞けたことが非常にありがたいなと思いましたし自分も上の立場になったら連れていきたいなと思いました。

若いうちは迷ったら挑戦してみる、ということが大切ですね。昔から根暗な性格だったわたくしでしたが飲み会は積極的に行こうと思った今日この頃でした。


おまけ

今日はパンケーキ作ってました
上手く作るコツは超弱火で焦らずじっくりと焼くこと
フワフワで本当に美味しかったです



↓押してくれると嬉しいです
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

医学部受験の話

こんにちは。

年末に高校の同期との飲み会で医学部受験の話になりました。私は数年浪人してなんとか医学部に入った訳ですが、それは非常に運が良かったのだなと思いました。

その友達の話によると私たちの高校の同級生で高校卒業後、まだ医学部を受験している人がいると聞きました。年数で言うともう10年近く受験勉強をしていることになります。高校の成績では私よりもずっと良かったはずでしたが、なかなか合格出来ない日々が続いているようです。私も多浪なので医学部受験の厳しさについては知っていますが、現実はなかなか厳しい戦いになるんですよね……。
更にいえば受験勉強に関しては勉強すればするほど伸びる人は実際のところ少なく、受験期間が長くなるにつれて当初の勢いがなくなったり成績が下がってくるということも当たり前のようにあります。医師国家試験に関していえば浪人よりも現役生の方が合格率は高いという現実がありますし。

近年は安定志向からか医学部熱が高まってきているのもありますし、手に職をもてるという点ではとても魅力的なのでしょうね。ただ医学部は滑り止めがありませんし1度目指して数年浪人していた場合はあとに引けなくなります。

私自身もそうでしたがここまで来て諦める、という選択肢をして良いのか、と感じましたし親からも浪人最終年は医学部以外も受験しなさいと言われました。また3年以上浪人すると就職でも苦戦する、という情報があればなかなか引くに引けませんし。ちなみに未だに医学部受験をしている人は同級生では2人いると聞きました。
なかなか難しい問題ですね……。

浪人の話をするつもりがまた前置きが長くなったのでその話はまた今度ですね。



〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️

おまけ

お土産市で買ったチーズケーキ、美味しすぎて秒で食べてしまった



↓押してくれると嬉しいです
にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

働き始めたらすること

こんばんは。

研修医1年目になったときに上級医に言われたのは、まずふるさと納税した方が良いよ、ということでした。
最近ではニュースでもよく話題になっていますが現在このブログを見ている国試受験生にはふるさと納税することをおすすめしますね。

私も初めはよくわかってなかったのですが、簡単に言うと応援したい地域を指定してその地域に寄付した分の返礼品をもらうというものです。

研修医になるとそこそこのお給料がもらえるのでただ税金を納めるよりも断然お得です。

私が今年ふるさと納税したのは以下のようなものです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】あの!!うなぎ蒲焼5尾(計800g以上)都農町加工品
価格:24000円(税込、送料無料) (2020/1/8時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】宮崎牛ロースステーキ500g(250g×2枚)
価格:18000円(税込、送料無料) (2020/1/8時点)



わたくしは見ての通り楽天ヘビーユーザーでクレジットカードは楽天しか持っていないので楽天市場からふるさと納税の品を選んでます。 ちなみに送り先は全て実家にしています。 両親が届く度に喜んでくれるので実家に送るのはオススメですよ。 にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村